11月21日(土)酪農学園大学の皆さん、ご来館

酪農学園大学 發地教授他ゼミ参加の皆さん
酪農学園大学 發地教授他ゼミ参加の皆さん

 本日11時頃、ご予約戴いていた同大学發地教授他ゼミ参加の皆さん

15名がご来館戴きました。


 丁度その時、二階でのお客様のご案内終了間際でしたが、

ご了解を戴いて到着した皆さんの対応に階段を下り、

「映像展示室」へとご案内しました。


 先のお客様お二人もその間に下りて来られましたので、

これから団体の方々が映像を視聴されることをお伝えすると、

「ご覧になる!」との事で、先生にご了解戴きお二人も同席

させて戴きました。


 映像視聴後、館内ご案内前に先生に残りの滞在時間をお伺いすると、

「1時間でも大丈夫!」とお聞きし、安心してご案内を開始しました。

常々ご案内が長くなるものですから・・笑


 一、二階とご案内の途中で、学生さんの中にお会いした

記憶のある方に気付き、伺うと間違いなく、以前一人で来て戴いていて、

驚きと共に嬉しかったですね。


 「製糖技術」では通常は時間の関係でご説明していない

「濾過工程」についても、詳細にご説明しました。

皆さんの真剣な眼差しに、こちらもご説明に自然と力が入りました。


 「お砂糖製品」前でも、多くの人達が間違って受け取っている事

を詳しくお知らせしました。

皆さん、ガッテン!!して戴けましたか??


 歴史のブースでは初代社長の生い立ちから道内ビート工場の

今日までの経過をお伝えしました。


 後で發地先生から「精製糖(さとうきびを原料にして作られる砂糖)」

の勉強も授業でされていると伺いました。

私の間違った表現・説明は無かったでしょうか・・?


 全てのご案内を終えたのが12時30分頃でしたが、

發地先生・ゼミの皆さんにご了解を戴き、「館長のブログ」

の写真を撮らせて戴きました。

※心配していた通り、日差しが差込み逆光となってしまっていて、

鮮明な写りとなっておりません。

先生・皆さんご免なさい!!


 皆さんは今日朝8時に江別をバスで出発し、当館の後は

「明治チーズ館」さん、「共働学舎」さんに向かわれる予定

と伺いました。


 長距離で尚且つ十勝管内を精力的に回れる訳ですが、

くれぐれも寒い中の移動です。

風邪など引かぬ様に、気を付けて帰って下さいね!!


今日は遠方の所、ご来館・ご視聴戴き有難うございました。

最新情報

4月19日(金)

館長のブログを更新。

会社案内
会社案内

リンク

天下糖一プロジェクト
天下糖一プロジェクト 様
十勝トテッポ工房
十勝トテッポ工房 様
日帰り路線バスバック
十勝バス株式会社 様
帯広観光コンベンション協会
帯広観光コンベンション協会 様
日本甜菜製糖株式会社
日本甜菜製糖株式会社