・雨の降り続く夕方4時過ぎ、Mさんより、「ベトナムの方を案内し、伺いたい」との電話を戴き、ご一行は4時30分頃ご到着されました。
・お伺いしますと、ベトナムの皆さん(肥料製造メーカーの方々、通訳・女性)は昨日(24日)昼に東京に着かれ、今日(25日)朝の便で帯広入りされて、肥料メーカー・農家の畑等を見られたとの事で、日本の輸入商社であるF社のMさん他が北海道の代表的な農作物は「ビート」であり、それをベトナムの方々に詳しく知って貰う為に、ご来館戴いたとの事でした。
・遠路はるばるお越し戴いた事でもあり、早速英訳DVD(てん菜)をご覧戴いてから、その後は私のご説明をMさんが英訳して通訳へ、通訳の女性から現地語で男性の皆さんに伝えながら、館内をご案内させて戴きました。
・ご一行はこの後、帯広20時25分発の便で東京へ戻り、27日(日)には母国へ戻られるとの事でした。
・皆様、気軽に撮影に応じて戴き、有り難う御座いました。
ベトナムの皆さんの何かのお役に立てたので有れば、幸いです。
コメントをお書きください